こんにちは。
アイムアンドカンパニー株式会社 人事・広報グループです。

今回はWebインテグレーショングループのOJT研修についてインタビューを行いました。

WebインテグレーショングループのOJT研修とは?

今回はこのお二人にお話を伺いました。
 Webインテグレーション統括:水越常務
 Webインテグレーショングループ新人:三本木さん

OJT研修の様子

ーWebインテグレーショングループでは、どのようなOJT研修をしていますか?

【水越】
案件の始まりから終わりまでを通しで体験してもらう期間にしています。もちろん進行中の案件も途中から参加してもらっているけれど。
どちらにも共通しているのは、いろんなタイプのクライアントがいて、様々な課題を抱えている。だからそれぞれアプローチの方法が違うということ。パッと見は似たような案件でも提案書の展開が違っていたり、決して通り一遍のフォーマットでは提案できない。そのひとつひとつを現場で見て体感してもらっています。

ー具体的な作業はどんなことをしていますか?

【三本木】
主に、クライアントのお話をもとにサイトマップ、ワイヤーフレームを作る作業などをしています。
【水越】
OJT研修の前の新入社員研修でも時間をかけてレクチャーした作業だけれども、今までは机上の空論でしかなかったので。
実際に現場に出て、クライアントの生の声を反映させてどう進めるかを学んでもらっています。

苦労したこと

ーこれまでの業務で苦労した事はありますか?

【三本木】
異業種からの転職だったため、BtoB取引自体が初めての経験でした。
どの現場でも知らない言葉や専門用語が飛び交い、まったく付いていけませんでした。

ー確かに、Webの世界だけでなくクライアントの業界も知っていないといけませんからね。どうやって乗り越えましたか?

【三本木】
まずは、その場の空気に慣れることから始めました。
そして分からないことは調べる。それでも分からなければ聞く。
それを繰り返して少しずつ自分のものにしていくと、だんだん慣れていった気がします。

ー調べる、聞く。単純だけれどもそれが案外できなかったりするんですよね。

第4四半期に向けて

ーでは最後に、10月~12月の第4四半期に向けて意気込みを教えてください。

【水越】
この3か月で何かを成し遂げようとしなくていいと思っています。仕事って日々の積み重ねでしか培われないものなので。
ただ、分からないことは分からないと認識して「知識を付けて上達していくんだ」という意識で過ごしてほしいです。ただ単に3か月をサラッと過ごしてしまうのはもったいないから。
その点で言うと、三本木さんは着実に成長していますよね。この1か月くらいで、今まで学んだものを形にする力が徐々に付いてきていると感じています。知識が増え、理解が深まってきているからだと思うので、ぜひともそのままの気持ちでいつづけてほしいです。
【三本木】
水越常務の提案をたくさん見ることで、様々なことを目いっぱい吸収していきたいです。

二人ともいい笑顔!

おわりに

お二人ともお忙しいところ、突然のインタビューでしたが快くお話しくださいました。
今回は終始真面目な雰囲気でしたが、実はこの両名、お酒の場が好き!と言う共通点もあるとのこと。
今度はそんな一面もご紹介できればいいな、と思います。
水越常務、三本木さん、ありがとうございました。

以上、AEM人事・広報グループでした。