SEKII×YANAGIDA
- 基礎知識
AEMの広報マーケティングは、
お客様との
出会いをつくる仕事。
アイムアンドカンパニー株式会社は、クライアント直取引・100%反響営業の制作会社です。「パンフレット専科」「ホームページ制作専科」「動画ブランディング専科」「コーポレートサイト」など複数のオウンドメディア(自社メディア)を運営しており、各メディアからのお問合せから営業活動がはじまります。
広報マーケティングチームは、オウンドメディアの運営や情報発信、メルマガでの集客、セミナー運営などでお客様との出会いを作り出し、営業を担当するアカウントプロデューサーにつなげる仕事です。電話やメールで届くお問合せへの対応や展示会の準備など、幅広い業務を担当します。
意図をつかんで自分で考えるチカラ、めっちゃ大事。
関井
-
柳田さんはどうしてAEMに入ろうと思ったの?
柳田
-
総務と言っても、経理だったり電話対応だったり、いろいろできそうだったので。前職で卸売業の発送業務をやってたんですけど、もっといろんな仕事をやってみたかったんです。
関井
-
入社してみてどうでした?
柳田
-
正直、仕事の幅は予想以上に広かったです。経理はもちろん、採用のサポートやサーバー管理まで担当するので。
それに、AEMって求めるアウトプットは指示されるけど、プロセスまでは指定しないですよね。それが意外でした。自分で考えなくちゃいけないのが大変ではあるけど、ある程度自由に、自分のやりやすいようにできるのは気が楽です。新しいことを学んで知識を増やすのは嫌いじゃないですし。
関井
-
分かる。アウトプットを間違えなければ方法は任せるって感じなんだよね。その分、空気を読む力…というか何を頼まれたのかを掴む力がめちゃくちゃ大事。自分で一度筋道を立ててみて、それで自信がなかったら「こうしようと思ってるんですけど合ってますか」って聞く。ノープランで教えてもらえるのを待つ姿勢は、社風的にちょっと馴染まないかもね。
柳田
-
その分、意見は通しやすいですよね。こうやった方がいいんじゃないかって提案は割と柔軟に採用してもらえてる気がします。
関井
-
私もマーケティング・広報チームに異動したけど、役割がガチガチに確立されているわけじゃないし、初めてやることも、これからやりたいこともいっぱいあります。
お客様を営業担当につなぐ前のファーストコンタクト。
柳田
-
それこそオウンドメディアからのお問合せへの電話対応マニュアルを作ったのは関井さんですよね、入社当時すごく助かりました。
関井
-
一番基本的な作業については私が作ったけど、ご案内の見極めとか、何をお聞きするのが有効かみたいなところは、やっぱり言語化が難しいね。自分で学びとってもらわないと。
柳田
-
お問合せの電話って、お客様とAEMとのファーストコンタクトじゃないですか。失礼のないように心掛けながら、私はなるべく情報をお聞きするようにしてます。そもそも納期やコストの条件がマッチしないのに時間をいただくのは申し訳ない気持ちがあるので…。
関井
-
AEMの場合、デザイナーさん達が苦労して制作しているのをすぐ近くで見てるから、その時間と労力を適正に評価していただけそうにないお問合せは対応が難しいと思っちゃうね。
もちろん見込客を営業担当につなげるのが私たちの役割なので、商談に進むかどうかの判断はしないんだけど、価格だけ知りたい方には価格表をご案内するとか、ある程度臨機応変に質問に答えられるくらいの知識は持ってなくちゃね。
柳田
-
関井さんはメルマガも書いてますよね。いつも校正を手伝ってますが、あれを立ち上げたのも関井さんですか?
関井
-
ううん、以前はAP(営業担当)の新人達が担当してて、あんまり大変そうだから「やろうか」って言った気がする。セミナーもそうで、営業の合間にやるより、ずっと社内にいる私たちが担当する方がやりやすいかなと思って。私、何にでも首突っ込んじゃう(笑)
柳田
-
姉御肌ですよね(笑)。書き方とか切り口とか、やっぱり自分で考えてるんですか?
関井
-
そう。メルマガの中で問題提起をするんだけど、ネタはわりと実感なのよ。問合せを受けた後、その企業のサイトを見るじゃない?古いサイトも多くて、会社概要が見つからないとか、何をしてる会社か分からないとか、いつも肌で感じてる。その会社のお客様なら「この会社ナシ!」って閉じちゃうだろうなぁって思って、その気持ちを書いてます。
メルマガ登録者数は今4000〜5000人かな。たくさんの人に読まれてると思うと「やってやるぞ!」って気分にはなる。まぁ、あんまり堅くならず、簡潔に。メルマガはセミナーに参加してもらうまでが仕事だから、申し込みがあると嬉しいんです。本当は、もうちょっと充実させたいんだけどねー、今ちょっと手一杯で(苦笑)
いかに集客するか、見込み客を
いかに顧客にするかを考える。
柳田
-
セミナーもありますしね。
関井
-
コロナ禍でオンラインセミナーを始めた時も、最初は何もなかったよねー。カメラは?マイクは?どうやって配信するの?って。大枠はAPの現部長が段取ってくれたんだけど。
柳田
-
はじめた頃、社員みんなでテストしましたよね。
関井
-
毎回試行錯誤だったね。一番の課題はなんとWiFi(笑)。電波が弱いと止まっちゃうから有線LANを引いたり、照明も途中から大きいのを買ってもらいました。画面に映すテキストが地味だからって可愛くしたりね。デザインが得意って言ってるのにこれじゃだめでしょう、と(笑)
柳田
-
関井さんは率先して動かれて何事にも一生懸命だから、追いつけはしないですけど、本当、お手本です。
関井
-
柳田さんは空気読むNo.1。あとでこれお願いしとこうと思ってるうちに、もうやってくれてる。縁の下の力持ち。
柳田
-
ありがとうございます。性格ですね。前に出るよりもサポートしたい。私は、デザインもできないし、営業もできないし、Webも作れないし…AEMの人たちが会社で過ごしやすくできるなら、色々やりたいなって思います。
関井
-
やー、もういい子だねー!
経理のシステムも新しくするんでしょ?忙しいんじゃない?
柳田
-
法改正の対応にてんやわんやですよ。ツール選定や社内提案からやってきて、新しいシステムをどうするかまでは決めたんです。経理は間違いや漏れがあってはいけないし、考えなきゃいけないことはまだ山積みですね。でもこれが完成したら問合せ管理から請求や顧客管理まで一元化できて、みなさんにとっても便利になると思うんです。
関井さんこそ、マーケティング・広報の仕事はこれからもっとディープになっていくんじゃないですか。
関井
-
潜在顧客とどう出会うか、見込み客をいかに顧客にするかっていう戦略を立てて実行する仕事なので、正解はないし、仕事の領域が広いから飽きないね。
最初はコンテンツマーケティングとか、レスポンシブとか…知らない言葉がいっぱいで何を言われてるかすら分からなかったけど…、今だって常に新しい知識を入れてかないと追いつかないけど、だからこそ日々新鮮さがありますね。ずーっと同じことだけをやってるわけじゃないので、私は楽しい。
柳田
-
そうですよね。それに、AEMの仕事は個人プレーではないじゃないですか。協力し合って楽しくできたらなって思います。人が増えてできることが増えたら、AEMはもっと進化できるんじゃないかなと思ってます。
関井
-
一緒に盛り上げていきましょう!